白内障

白内障とは

我々が目で見ている像は、角膜、水晶体通った光が適切に曲げられて、網膜に映ったものです。

その水晶体というレンズの役割を果たす組織が混濁する病気が白内障です。

原因

加齢

一番多く、早い人では40代から、80代では100%の人で白内障を発症しています。

例えば、何十年も紫外線等に当たると、修復が追いつかずタンパク質である水晶体も日焼けをしてしまいます

進行予防

若いころから紫外線対策は重要であり、直射日光にあたらないために、日傘をさしたり、帽子やサングラスを装用することが望ましいです。

また、紫外線カットの入ったコンタクトレンズも販売されております。当院でも1Dayソフトコンタクトレンズを処方しております。


先天的なもの

代謝疾患

様々な原因で、体に取り込んだ物資が、うまく利用をできなかったり、利用された後も適切に加工・分解、排泄できず、蓄積してしまう病気です。その過程ででる老廃物が水晶体内に蓄積し、混濁してしまうことがあります。

妊娠中の感染

お母さんのお腹にいた間の病原体に感染し、赤ちゃんの水晶体に炎症等が起こってしまった場合です。

外傷

目をぶつけたときに、水晶体が損傷してしまうことでおこります。

アトピー性疾患

もともと皮膚を初め、水晶体等の組織も弱い上、混濁が人より早期に出やすいです。

なお、当ビルの2階には皮膚クリニックがあり、連携して治療にあたります。

芦屋川皮フ科クリニック

薬剤の副作用

 お薬の副作用により、体内の物質の分解ができず、水晶体に蓄積するものもあります。ただし、命あっての目ですので、内科医と相談しながら、必要なら眼科へ紹介してもらってください。

放射線によるもの

放射線が直接水晶体を傷つけます。放射線を取り扱う職業の方は定期的に検査を受けましょう。

ぶどう膜炎などの他の目の病気(炎症)に続いて起こるもの

症状

水晶体が濁り始めると、水晶体で光が散乱します。例えるなら、割れていたり、汚れたフロントガラスの車の中にいるような見え方です。

霞んだり、物が二重に見えたり、まぶしく見えます。進行すれば視力が低下し、眼鏡でも矯正できなくなります。

白内障の治療

進行予防の為の点眼治療

ごく初期の白内障は点眼薬で進行を遅らせることができる場合もありますが、濁った水晶体をもとに戻すことはできません。

根治的治療としての手術

一般的な方法として、混濁した水晶体を、超音波で砕いて、吸い取り、代わりに眼内レンズを挿入します。

手術を必要とする時期は明確な基準はありません。

当院では白内障手術は行っていません。 無理に手術をおすすめすることもありませんし、患者様の希望や生活環境を考慮した上で相談し、適切な時期に適切な施設はご紹介します。

当然、手術も100%成功するわけではないのですので、様々なリスクもあります。

一方、施設によって、大きな実力の差もあることも事実です、合併症に対応する能力も雲泥の差があります。

一般的に、信頼できる大きな規模の病院ですと、回転率が高いので、規模の経済が働き、慣れたスタッフと複数の眼科医が、性能のよい最新の機器で施術している場合が多いです。また、特に眼科以外に全身的な病気を抱えておられる方は、手術室に麻酔科の先生がおられる施設の方が安心です。正直申し上げますと、私も病院で手術をしていた際、小さな規模の施設では、心理的圧力は大きかったです。

患者様にとって、白内障を含め大きな手術は人生において大きなイベントであり、少し時間がかかっても、しっかりした体制の施設で施行してもらう方が、患者様も医療従事者も幸せです。

なお、そのような大きな病院は待ち時間が長くなる傾向にあり、患者さまの精神的なご負担も多いのも事実です。

大きな病院で手術の後は、必要な診療日があえば当院でも可能です。患者様の利便性を高める一方、ご負担の少ないように、地域の病院とも連携に努めています。

当院の主な紹介先はこちらへ

タイトルとURLをコピーしました